紀州備長炭の販売やバーベキュー/BBQにもお使い下さい
紀州備長炭の原木
紀州備長炭の原木であるウバメガシは現在、絶対的な本数が減っており、年々山の奥へと伐採が進められており、原木の供給も年々減少しております。かつて、炭焼き人は、原木を求めて窯を移動させ、その間にウバメガシの再生をはかっていました。まさに炭焼き人とは、山を熟知し大自然を読む技術に長けた人、であったのです。
紀州備長炭の窯出しとねらし
白炭は、製炭の段階で、窯の中に空気を入れ、熱分解する時にほぼ焼き上がった炭を更に約1000℃(最高温度1300℃)の高温の中で精錬します。 製炭士の熟練と感で、真っ赤になった炭を1本ずつ窯口から素早く取り出し、灰と土を混ぜた消粉とよばれる灰をかけて冷やしながら炭を消火させます。灰の表面に灰がついて炭が灰白色となることから「白炭」と呼ばれています
紀州備長炭ができるまでの作業工程
最初に原木の切り出し:20〜40年の成木を択木・伐採。
ウバメガシ、アラカシなど。
(1日目)窯詰め(木くべ):束にした原木を窯の奥の方から
詰めていく作業
(2日〜3日)口焚き: 原木の水分を抜く作業。
白い煙が出る。
(4日〜6日目)焼火:点火開始。
(6日〜7日目)精煉:炭化後、窯口を次第にあけて空気を
送り、炭材の樹皮を燃やして赤熱させる。
(7日〜8日)窯出し:小量づつ、窯口から取りだす。 消火(ねらし) :炭床に集め、直ちに素灰をかける。
※燃料用の紀州備長炭の在庫について:
ご注文後に24時間以内に在庫連絡をさせて頂きますのでご了承下さい。
紀州備長炭特選B【馬目 並】
紀州備長炭
特選B 並(馬目):
本場紀州の最高峰土窯で1300度で作られた最高級品の紀州備長炭。
5kg/10kg/15kgと用途によってお選びできます。【窯元直送/送料無料】
紀州備長炭【馬目切り丸】
紀州備長炭
特選A 切り丸(馬目):
本場紀州の最高峰土窯で1300度で作られた最高級品の紀州備長炭。
5kg/10kg/15kgと用途によってお選びできます。【窯元直送/送料無料】
【紀州備長炭業務用15kg 詳しくはこちら】
紀州備長炭【馬目細丸】
紀州備長炭
特選A 細丸(馬目):
本場紀州の最高峰土窯で1300度で作られた最高級品の紀州備長炭。
5kg/10kg/15kgと用途によってお選びできます。【窯元直送/送料無料】
【紀州備長炭業務用15kg 詳しくはこちら】
紀州備長炭を作る
紀州備長炭ができるまで(択木/伐採から窯出し練成までこだわる)
●火おこしには欠かせない!軍手(純綿手袋)を1本編プレゼント!
お支払い方法
お支払いは、
代金引換・
銀行振り込み・
クレジット決済からお選び頂きます。

詳細はこちらまで
【商品配送までの流れ】
お支払い方法
商品によって別途手数料が発生する商品がございますご了承下さい、また一部地域・沖縄・北海道など陸路では、発送が困難な場所につきましては別途手数料が発生いたしますのでご了承下さい。
代引き手数料は
1万円以内:\315/ 1万円〜3万円:\420/3万円〜10万円:\630
詳細はこちらまで
【送料について】送料・代金引換について
発送時間指定のご案内
深夜22以降の配達は別途料金が発生いたしますのでご注意下さい。
ご注文・お問い合わせについて
メールでのご注文、お問い合わせは、年中無休24時間でお受けしております。日曜日、祝日のメールでのお問い合わせ、受注確認は翌営業日となります。

返品・交換について
商品の製造・発送には万全を期しておりますが万が一、不良品やお申し込みの物と異なる商品が届いた場合、配送中の事故等で、傷や破損が生じた場合には送料無料にて返品・交換させていただきます。
配送について
平日の午前中のご注文は在庫があれば即日発送をモットーとしております。それ以後のご注文は翌営業日の発送となります。
複数商品のご注文の際も、出来るだけ1梱包にまとる様、日々努力をしておりますが、商品特性上やむを得ず同梱出来ない場合もあります。